お知らせ
2018年12月8日(土)
開催予定です。
大会結果
参加賞
ファイテンRAKUWA磁気チタンネックレス(カラーはイエローの予定です)
多くの人が悩んでいる首や肩のコリを、磁気のチカラで改善。
ネックの4箇所に配置された磁気が装着部分の血流を促してコリをほぐします。
ゲスト
柴田 尚輝
(しばた なおき/横浜DeNAランニングクラブ 育成普及コーチ)
1982年5月11日生 出身:千葉県流山市
- ■経歴
- 東海大付属浦安高等学校に進学。
在学時にジュニア世界クロスカントリー日本代表に選出。
駒澤大学に進学後、在学4年時に全日本大学駅伝5区区間賞を獲得し優勝を経験。
箱根駅伝では10区を走り、総合優勝のゴールテープを切る。
大学卒業後に実業団へ進み、世界クロスカントリー日本代表や日本選手権5000mで5位入賞など活躍。
2013年4月のDeNA Running Club創設時にチームに加入。
粘りと根性のある熱い走りでチームの最年長として背中で後輩たちを引っ張り、チーム創設時の基盤づくりに大きく貢献した。
現役引退後、2015年4月にDeNA Running Club 育成普及コーチに就任。
実業団の第一線で活躍してきた経験を活かした、丁寧で且つクオリティの高い指導が人気。 - 当日は、柴田コーチによる準備体操、スターター、プレゼンターなど予定しております。
また、お時間のあるときは「写真撮影」もOK★
日本を代表する実業団コーチと直に話せるチャンスです♪
ぜひ開会式までに受付をお済ませ下さい!!! - ~集まれ、「金の卵」たち!世界に通用するマラソンランナーの発掘と育成を~
横浜DeNAランニングクラブアカデミー
大会スケジュール
大会スケジュール | |
---|---|
09:30〜 | 公園開場 |
14:30〜 | 選手受付(公園内) ※受付は15:45まで |
15:45〜 | 開会式 |
16:15〜 | 親子マラソン Aグループ |
16:30〜 | 親子マラソン Bグループ |
イルミネーション点灯 ※17:00〜 | |
17:00〜 | ハーフリレースタート |
〜19:30 | 競技終了 |
※駐車場、入園ゲート共に「立川口」をご利用ください。マラソン終了後は他のゲート、駐車場は閉まっているので、他の駐車場に駐車した場合、マラソン大会の途中で車を移動していただく必要がございます。
※定められたコース以外は絶対に走らないでください。
※一般の来園者に迷惑がかかる行為は禁止します。
コース
【ふれあい広場】 スタート&フィニッシュ

※イルミネーションを設置していない場所を一部使用いたします
開場アクセス:立川口ゲート
種目・部門
首都圏唯一!
イルミネーションの中を走る!
20万人が訪れる昭和記念公園のイルミネーション。
その光のシャワーを浴びながら、自らも走るイルミーションになって楽しみましょう!
親子で楽しめる「親子マラソン」、
イルミネーション点灯と同時にスタートする「ハーフリレーマラソン」を開催、
みんなで一緒に楽しもう!!!
園内を通る特設1kmコース
制限時間15分
園内を通る周回1.4kmコース
制限時間2時間30分
種目・部門 | 年齢 | 料金 | 構成 |
---|---|---|---|
A. 親子マラソン | 保護者:制限なし | 4,500円/1組 | 親子2名で構成 |
お子様:小学生以下 | |||
種目・部門 | 年齢 | 料金 | 構成 |
B. ハーフリレーマラソン (特設1.5km+1.4kmコース14周=合計15周) |
制限なし | 4,500円/1名 | 1チームあたり2~10名で構成 |
1.一般の部 | 構成は自由 | ||
2.女子の部 | 女子のみで構成 | ||
3.ファミリーの部 | 全員が親子、または親戚で構成 |
※参加費はマラソン参加費、計測代、参加賞、入園料(410円)など含む
※リレーマラソンの参加は小学生以上の健康な男女(1チーム2~10名のチーム単位/チーム名が必要)
イルミ点灯と同時にリレーマラソンスタート!ランナーが走るイルミに!
※スタートと同時に画面左下からランナーがスタートしていきます



腕に付けて、走るイルミネーションになりましょう!
※funDOrful Facebookページに移ります
※スポーツナビDOのページに移ります
Winter Vista Illumination2017
国営昭和記念公園の冬を彩るイルミネーション。
約1万5000個のグラスを使ったシャンパングラスタワーや、大噴水のライトアップなど、
水面と木々が煌く幻想的なイルミネーションが楽しめる。
抽選会賞品
-
【抽選会賞品】
ユナイテッド航空で行く
ユナイテッド・グアムマラソン2018の旅
(グアム行きペア航空券、無料マラソンエントリー2名分、現地宿泊)をペアでご招待
WEBエントリー
WEBエントリーは終了しました。
事務局エントリー
事務局エントリーは終了しました。
注意事項
※最終要項は、開催一週間前迄にお申込者(代表者)宛メール送信いたします。
また、別途選手用の入園券を送付いたします。
※応援の方は「国営昭和記念公園」入園料(15才以上410円・小中学生80円・65歳以上210円)が必要です。当日「国営昭和記念公園」窓口でお買求め下さい。
※雨天決行ですが、荒天(暴風雨・積雪)、不慮の事故、天災地変、国家行事、公園が何らかの理由で休園等により主催者の判断にて止むを得ず中止や競技内容を変更する場合があります。その場合、参加申込金等の一切の返金はおこないません。
なお、中止するか微妙な場合は、当日(正午~)ホームページをご確認ください。
※エントリー種目によりお渡しする入園券が異なります。
・親子マラソン[大人券1枚+小人券(小・中学生)1枚]を要項と共に事前に送付。
・リレーマラソン[参加者が15才以上の場合は大人券、参加者が15才未満の場合は小人券(小・中学生)]を要項と共に該当枚数を事前に送付。
※参加者が未就学児童(入園料無料)、シルバー(65才以上:入園料210円)、また、身障者手帳等の交付(本人と付き添い1名が無料)など諸条件が有る場合でも、返金、一部返金、入園券の交換などは一切おこないません。
※最後まで走ったチームには完走証を発行します。(大会成績表は後日ホームページで発表いたします)
※主催者側でスポーツ保険に加入いたします。
※荷物は主催者としてはお預かりいたしません。
各チームで管理するか立川口近くのサイクリングセンターのコインロッカー(100円)をご利用ください。
コインロッカーの場所は「サイクルセンターの脇」になります。コインロッカーの数に限りがございます。
※お申込後のキャンセルはできません。また、不参加による返金はできません。
※給水はありません。必要な給水(水、スポーツドリンク)や補給食は各チームでご準備願います。
※大会出場中の映像・写真・記事・記録等は主催者に帰属し、メディア、WEBサイト、SNS等で掲載されることがあります。
アクセス
必ず立川口から入園ください
お車の場合、立川口駐車場を必ずご利用ください
◆最寄り駅
【立川口】
JR中央線立川駅より 約15分
多摩都市モノレール・立川北駅より 約13分
※会場へはなるべく公共交通機関をご利用ください。
お問い合わせ
◆エントリー等に関するお問い合わせ先
イルミネーションリレーマラソンin国営昭和記念公園 大会事務局
(営業時間 平日11:00~17:00/土日祝休)
TEL:03-5774-5329 MAIL:fundorful@pia.co.jp
〒150-0011 東京都渋谷区東1-2-20 渋谷ファーストタワー
ぴあ株式会社 ライブ・クリエイティブ事業局内